チャミーさんのメンバーページMy Page

チャミーさん

登録番号:1017

  • コメント数
    0
  • 課題投稿数
    0
  • いいね数
    1
  • プロジェクト参加数
    0
  • プロジェクトリーダー経験数
    0

メンバー情報

分野情報

得意な技術分野 デジタル庁のデジタル推進委員、そして栃木県シニアサポーターとして、私はICTを活用した地域共創に取り組み、誰一人取り残さないデジタル社会の実現を目指しています。
野木町の「協働のまちづくり」事業を起点にスタートした、シニア向けのワンコイン講座「スマホの楽校」は今年で10周年。
宇都宮市・小山市・栃木市・古河市にも出前講座として展開し、地域に根ざした継続的な支援を行っています。
操作に不安を抱えるシニアの方々が、「できた!」という体験を通して、自信と笑顔を取り戻す瞬間に立ち会えることが、何よりのやりがいです。
スマートフォンやパソコンを“生活の楽しみ”へと変える講座は、社会とのつながりを生み、新たな生きがいの創出にも貢献しています。
参加者一人ひとりのペースに寄り添い、温かく、かつ実践的な指導を通じて、ICTを「やさしく」「身近に」「たのしく」伝えることを信条に。
技術は目的ではなく、つながりを生む手段であるという想いのもと、地域の“心のインフラ”としてのデジタル活用を推進しています。
携わる職業分野 情報通信業
解決したい課題分野 その他(くらし) 、生涯学習 、その他(健康・福祉)
今までに取組んだ地域課題 野木町の「協働のまちづくり」事業からスタートした、シニア向け講座「スマホの楽校」は今年で10周年を迎えました。
野木町では、野木町シルバー人材センター独自事業として「スマホの楽校」「パソコンの楽校」を定期開催。
小山市では、「スマホなんでも相談室」を小山市桑市民交流センター マルベリー館で定期開催。
宇都宮市では、「スマホの楽校出前講座 スマホカフェ」を定期開催。
その他不定期に小山市・栃木市・古河市で「スマホの楽校」が継続的な出前講座として定着しています。