課題

雑草の生い茂る近所の公園を、手間をかけずに安全に地域の人が気持ちよく使えるようにしてほしい

 私の住む地域にある小さな公園は、お年寄りの方が散歩の途中で休憩したり、近くにある保育園のお散歩時間に遊んだりする、のんびりとした普段使いの公園です。
 しかし、写真にあるとおり、雑草で生い茂っています。
 たびたび雑草がキレイになっているのですが、1週間程度で雑草が生い茂ってしまいます。(たぶん市役所から委託された業者が清掃してくれていると思っているのですが。)
 人間が頻繁に雑草取りをすればよいのですが、自分がそれをすることはたいへんですし、誰かにお願いするにしても費用面でむずかしいですし、除草剤の使用は、公園を利用する人のこと(お年寄りや園児)を考えると、よろしくないと思っています。
 わがままかもしれませんが、人力ではなく、デジタルなど最新技術を使って(ロボットなど??)、公園が安全に、いつも雑草がないキレイな状態であってほしいと思い、投稿しました。
 よろしくお願いします。

  • 【K35】
  • 2023/08/08 18:38
  • コメント:12件
  • いいね総数:68
  • 通報する
カグア!さん
  • 2023/09/04 20:39
  • 解決提案

こんにちは初めまして。
除草というとその後にまた生えてくるという問題がありますが、踏みつけるというロボットが、ソーラー発電場所で活躍しているというニュースを見たことがあります。
https://xtech.nikkei.com/dm/atcl/feature/15/356325/010800024/
運用コストがどれくらい割に合うのかわかりませんが、シェアしてトントンになれば現実味ありますかね。
よろしくお願い致します。

うなぎさん
  • 2023/09/05 08:26
  • 質問・回答

コメント&情報提供ありがとうございます!
おっしゃるとおり、シェアしてトントンになれば現実味ありそうですね!
調べてみます!

shodaさん
  • 2023/08/19 09:27
  • 意見

アナログながら管理が楽になる方法として
グランドカバーはいかがでしょうか。
※私も経験はないのですが…

グランドカバーとは…
敢えて他の植物で地面を覆うことで
雑草を抑える方法

雑草がなくなった砂利の公園も一つの形
ですが、「クラピア」などを用いてこの
公園が雑草がなく素敵な緑になる光景も
想像してみたいと思いました。
https://lovegreen.net/gardening/p173561/

うなぎさん
  • 2023/08/20 17:17
  • 意見

shodaさん、コメントありがとうございます!
グランドカバー、知らなかったです。
私の近所の公園は人の立ち入りが雑草が生えていないときは頻繁なのですが、グランドカバーは人が踏んでも枯れないのでしょうか…
芝生のように人に踏まれても枯れないのであれば(芝生も踏みすぎると枯れますが(^^;)>)、有効な対策になりそうですね。
また、グランドカバーが1年草でなければ、毎年の管理も楽になりそうですね。
ステキな情報提供、ありがとうございましたm(_ _)m
引き続きよろしくお願いします!

tomosukeさん
  • 2023/08/20 22:40
  • 意見

クラピアは宇都宮大学の亡き倉持先生が開発した品種で、うちの庭でもグランドカバーとして今年の4月末頃に植えました。
うなぎさんの「グランドカバーは人が踏んでも枯れないのでしょうか…」と不安がられていますが、クラピアは踏むことによってより強固に根を張る品種なので問題ないかと思います。その他のメリットとして、刈込頻度は芝生より少なくても良いようです。また、小さな可愛い花を咲かすので見た目も良いです。
デメリットは、繁殖力がとても強いため茂って欲しくない部分にもどんどん伸びていくので上手く区切って上げることが重要かと思います。また、冬になると葉が枯れてランナー部分が残り少し見た目は悪いです。(春になると少しづつ葉が茂っていくらしいです。)

うなぎさん
  • 2023/08/21 10:53
  • 意見

tomosukeさん、コメントありがとうございます!
たいへん勉強になりました。
雑草除去の方法がたくさんあるということは、除去したい場所の用途に合わせてマッチングした対策を取りやすくなりますので、良いですね。
引き続き情報等ございましたら御教示いただけるとうれしいです。

つるみんさん
  • 2023/08/21 19:02
  • 意見

グランドカバーいいですね。
我が家も活用されていない雑地(平らな場所ではありません)を持っているのですが、そこが荒れ放題。
小学生の通学路になっていて、怖いので木を切って欲しいといわれ、結構な出費がありました。
しかし、それも数年たつとまた荒れてきて、時々除草剤をまいたり伐採したりと手間がかかる・・・
平らな場所ではないので、余計なんですよね。

ヨッシーさん
  • 2023/08/12 17:00
  • 意見

うなぎさん

こんにちは。
雑草除去ロボットで、少し前にこんなニュースがありました。

「農家の仕事の8~9割は草取り」→除草ロボットで自動化 開発会社代表「1台をシェアしてOK。日本の農業を若返らせたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/5250a06cc3b05880874d8574fa4bffc4eaaebc62

雑草を刈った後の処分までは記載がないので、その辺りは焼却場任せかと思われます。

既にご存じの情報かもしれませんが、参考になればと思い共有させて頂きました。

Red_featherさん
  • 2023/08/12 23:49
  • 意見

ヨッシーさんこんにちは。
このロボット面白いですね。水を濁らせる→雑草に光合成させない→雑草が生えない。という感じでしょうか。発想が面白いですね。2023年モデルは、バージョン2.0になって、GPS搭載自動運転版の実証実験も行われているようです。今後も注目ですね

うなぎさん
  • 2023/08/20 17:06
  • 意見

ヨッシーさん、コメントありがとうございます!
いただいた雑草除去ロボットの存在は知りませんでしたが、これは田んぼ専用ロボットでしょうか。
田んぼの雑草除草、重労働そうで、持続可能な稲作を考えると一つの有効な手段だと思いました。
また、田んぼ以外でも水辺の雑草で困っている地域があったら有効な手段かもしれませんね。
情報提供、ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします!

Red_featherさん
  • 2023/08/09 10:49
  • 質問・回答

うなぎさんこんにちは。
確かに、除草作業は大変ですよね。特にこの時期は、除草をしてもすぐに草が生えてきてしまうのは、多くの方々の悩みでしょう。(私も結構悩んでます)
草が生えにくくするという観点から、草を踏むロボット等を研究開発されている企業がいらっしゃたので、詳しいお話を聞いてみます。因みに、草を刈るロボットの場合、刈った草の回収に人の手が必要となる為、草を踏んで生えにくくするようにしたとの事でした。

うなぎさん
  • 2023/08/09 12:48
  • 質問・回答

・Red_featherさん、コメントありがとうございます!
・草踏みロボット、かわいらしい動きが目に浮かびました(^^;)>
・自動だし、薬を使わないし、理想的に思いました。
・さらに、刈った草は結構な量になりますので、きっと焼却場の負担にもなっていますよね。(近所のゴミステーションの週明け最初の焼却ゴミの日は、刈った草の入ったゴミ袋が結構置いてありますので、全体となると相当な量になりますよね(自宅分でも1袋は出ますから))
・草踏みロボット、期待できますね! 詳報、お待ちしてます!!

  • 1