お知らせ詳細News
2025.07.15(火)
スマホが楽しくなる便利な使い方・教え方研修会の受講者募集中です!
栃木県では、デジタル技術の活用が苦手な方への支援体制を強化するため、受講者自身のスマートフォン活用への不安を解消するとともに、身近な方と気軽にスマートフォンの利用を話題にできるようになることを目的に、標記研修会を開催します。
1 内容
1日目:スマートフォンの専門用語の言い換え方法、スマートフォンの基本的操作や便利な活用法、スマートフォン操作の相談に乗る時の心構え
2日目:スマートフォンを安心・安全に利用するためのトラブル回避の仕方やトラブル時の対応
コミュニケーションアプリLINEの使い方・活用方法、
キャッシュレスの活用方法、サポートセンターの利用方法 等 ※ロールプレイング含む。
2 対象者
高齢者や障害者等のスマートフォンが苦手な方に日常から接する機会が多い方。
電話、メール、カメラ、設定等のスマートフォンの基本操作やLINE等のアプリケーションの日常的な利用ができる方。
3 日程等
・上三川町会場
1日目:10月14日(火)13:00-15:00 / 2日目:11月11日(火)13:00-15:00
上三川町 ORIGAMIプラザ (河内郡上三川町大字上三川4173-1)
・那須塩原市会場 ※好評につき、募集を締め切りました。
1日目:10月29日(水)13:00-15:00 / 2日目:11月21日(金)13:00-15:00
那須塩原市 三島公民館2階講座室Ⅰ・Ⅱ(那須塩原市東三島6丁目337)
・日光市会場
1日目:10月30日(木)13:00-15:00 / 2日目:11月19日(水)13:00-15:00
日光市役所 本庁舎1階 市民ホール(日光市今市本町1番地)
4 申込方法等
申込期限:各回開催日の3営業日前まで
申込方法:電話、メール又はFAX(研修会チラシ)で申込みください
申込先 :栃木県総合政策部デジタル戦略課
TEL 028-623-2824、E-mail dx@pref.tochigi.lg.jp、FAX 028-623-2216
※詳細は、研修会チラシまたは以下のページよりご確認ください。