お知らせ詳細News

2025.08.06(水)

R7年度後期プロジェクトリーダー養成講座開催のお知らせ

とちぎデジタルハブでは、投稿される課題から仲間と出会い、解決の方策を描き実践するプロジェクトを進めています。新たにプロジェクトリーダーを養成し、実際のデジハブプロジェクトのマネジメント
に加わって下さる方を募集します。多様な人材の力を組み合わせ地域の課題解決を目指したい方、ぜひお申込ください。

 

日程:

①2025/8/26(火) 19:00~21:00「とちぎデジタルハブが目指すもの」「地域課題解決のプロセスと課題の設定」(zoom開催)

②2025/9/2(火)    19:00~21:00「プロジェクト管理とチームビルディングとファシリテーション」(zoom開催)

③2025/9/9(火)    19:00~21:00「おさえるべき、デジタル領域の潮流と概念」(zoom開催)

④2025/9/12(金)  19:00~21:00「プロジェクトマネジメントで大事なこと」(対面開催:宇都宮まちづくりセンターまちぴあ研修室AB(宇都宮市元今泉5-9-7))

 

講師:

①②④

とちぎデジタルハブコーディネーター 

認定NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事 岩井 俊宗

とちぎデジタルハブコーディネーター 

株式会社Miya. ONE. Connect 代表取締役 赤羽 敦史

 

定員

10名

 

参加費

無料

 

応募条件:

受講には、事前にとちぎデジタルハブへの会員登録が必要となります。 応募者多数の場合は、志望動機また出席可能日数による選考を行います。

     受講後は、受講者本人の希望に応じ、とちぎデジタルハブのプロジェクトに参画いただきます。

 

お申込はこちら