課題

40代・50代の方々の居場所

39才までの方々の居場所はあり、栃木県でも支援を受けることができます。
しかし40代になると就労支援は受けられるものの居場所としての支援を受けることが難しくなります。
また40代になると職場では、中間職となり上司や部下との間に板挟みになったり40代以降の方々が集える居場所が必要かな、と感じています。
40代以降の方々が職場とは違う仲間を集いながら自分を受け入れられる居場所を見つけながら職場とは違う自分の得意なことや好きなことで利益にも繋がることができる仕組みができないでしょうか?

  • 課題投稿者
  • 退会したメンバー
  • 【K30】
  • 2023/03/02 15:28
  • コメント:4件
  • いいね総数:57
  • 通報する
ヨッシーさん
  • 2023/03/12 09:45
  • 質問・回答

ともさん

投稿された課題を読んでの感想となりますが、
私は先日40代になりまして、課題を読み、そういった場所やイベントが検索できて、
ふとした時に参加できるようなものがあると良いなと思いました。

また、以前投稿された以下の課題とも関係性のある課題なのかなと感じました。
■しじぃさん:栃木のイベント情報が知れるカレンダー(ツール)が欲しい
 https://www.tochigi-digitalhub.jp/project/page.php?id=338
■栃木盛り上げ隊さん:チャレンジする人と貸したい人をつなげる仕組みをつくりたい!!
 https://www.tochigi-digitalhub.jp/project/page.php?id=339

こういった課題との連携もできると良いなと思いました。

Red_featherさん
  • 2023/03/23 16:14
  • 意見

40代いらっしゃいませ。
確かに、他の課題と連携して進められると、良いですよね。イベントの周知を行うことで同じ関心を持つ仲間が集まるし、リアルな場所づくりを行うことで、人が集まる。
とても良いと思います。

hayashida3さん
  • 2023/03/15 02:13
  • 解決提案

個人がいくつかのオンラインコミュニティに参加するのが普通になっていくものと感じており、人生100年時代の活動の場は所属してる学校や会社や地域に留まらないでしょう。マナビDX Quest 2022 に参加しまして大学生から定年退職後の方まで一緒に課題に取り組み学び合いをしました(Slack、HEERE、ZOOMでの勉強会等企画/参加)。今までだったらほぼ交わることのなかった異業種の人達とSlack名でフラットな関係でです。展示会で受講生同士お会いもしました。新しいデジタル技術や地域創生イベント等の情報が共有され知識がスケールしていくところが凄く修了生コミュニティも発足。営利活動は出来ない決まりで、利益につなげられるかは学んだことや出会いをコミュニティ外で活かせればになります。自分に合うオンラインコミュニティがあるといいですね。
・マナビDXは全ての人に学びの場を提供します(https://manabi-dx.ipa.go.jp/
・マナビDX Quest(https://manabi-dx.ipa.go.jp/manabi-dx-quest-2022/

Red_featherさん
  • 2023/03/13 10:56
  • 意見

私の個人的な感想なのですが、40代は、アナログとデジタルの狭間にいる方が多く、外に行くことができず、デジタルにも疎いとなった場合、居場所が無くなってしまうのではないでしょうか。
デジタルとアナログのハイブリッドな空間?居場所?ができると嬉しいなと良いなと思っています。

  • 1